2025.10.21 更新
・スパイクバックス筋注(6ヵ月~11歳) 受付中
【午前枠】
10/23、10/29、10/30、10/31
11/4、11/6、11/18、11/20、11/26、11/27、11/28
12/2、12/4、12/16、12/24、12/25、12/26
11時受付 1日あたり3名まで
【午後枠】
11/4、11/18、12/2
17時受付
診療時間内ですので待ち時間があることをご理解のうえお申込みください。
ご予約はお電話にて承ります。
2025.9.29更新
・ヌバキソビッド、コスタイベ(明治ワクチン設定日以外の日)をご希望の方は、「接種調整希望」からのお申込みのみに変更いたします。2名単位でのお申込みについても同様といたします。よろしくお願いいたします。
2025.9.12更新
・木曜午後のワクチン外来の予約受付を開始いたします。
実施日:10/16、10/30、11/6、11/20、12/4、12/18
診療時間外ですので、この時間帯での接種がオススメです
・武田薬品のヌバキソビッド筋注の接種をご希望の方へ
ヌバキソビッド筋注は1本で2名分のため調整が必要です。1名でご希望の方は、当サイトの「ヌバキソビッド筋注接種希望」からお申込みください。電話または窓口でも承っております。
看護師が問診票を確認してからワクチンを準備します。(冷蔵庫から出して室温に戻します。)
診療時間内に実施する場合、受付してから接種までにお時間をいただいておりますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
__________________
【新型コロナワクチン接種について】
新型コロナワクチンは、あなたや家族、周囲の人が新型コロナ感染症で重症化したり死亡したりすることを防ぐ助けとなります。ワクチン接種による予防効果は、時間とともに減衰していきます。追加接種をすることにより、新型コロナ感染症の重症化を防ぐ、より強い免疫力が得られます。これまで春と秋に接種が行われていたことから、年に2回接種することをお勧めしております。
当院では、ワクチン接種を希望される方が、希望するワクチンを接種できるように尽力しております。
当方が妨害行為や迷惑行為と判断したものについては、然るべき対応をとらせていただきます。
【6ヶ月~11歳の方】
・令和7年10月中旬頃よりモデルナワクチンにて実施します。
(スパイクバックス筋注シリンジ6ヵ月~11歳用 LP.8.1株)
・発売日決定後に電話または窓口にて予約受付を開始の予定。
・主に平日の午前中を予定しています。
・初回接種の方もご予約いただけます。
【任意接種 全年齢共通】
・初回接種の方の2回目の接種につきましては、4週間後を目安にご予約をお願いします。
・インフルエンザワクチンとの同時接種をご希望の方は、こちらの新型コロナワクチン専用サイトよりお申込みください。
【当サイトからのご予約について】
・ファイザーワクチンとモデルナワクチンから選択していただけます。
・武田ワクチンは1本で2名分のため調整が必要です。「ヌバキソビッド接種調整希望」からお申込みください。
・明治ワクチンにつきましては、「明治ワクチン専用」よりお申込みください。
明治ワクチン設定日以外の日をご希望の方は「コスタイベ接種調整希望」からお申込みください。
・武田ワクチン、明治ワクチンともに2名単位でのお申込みについても「接種調整希望」からお申込みください。その場合、代表者さまのお申込みのみで差し支えありません。「ご連絡事項」より“2名希望”等お知らせください。
【接種費用について】
・任意接種
12歳~(明治は18歳以上)
明治:14,300円 (税込)
その他:16,500円 (税込)
6ヶ月~11歳 14,850 円(税込)
・インフルエンザワクチン同時接種の場合、任意接種の方のみインフルエンザワクチン費用を500円引き
中学生以上 3,520円→2,970円
小学生以下 3,080円→2,530円
・定期接種(10/15~2/28)
名古屋市に住所がある65歳以上の方
・7,700円(R7年度名古屋市定期接種)
・市民税非課税世帯の方は所定の証明書類持参で無料
◎ お支払いは現金のみとなっています。
【持ち物等について】
◎16歳未満の方は母子健康手帳をお持ちください。
・16歳以上もお持ちいただければ記録いたします。
◎名古屋市に住所がある65歳以上の方(定期接種)
・マイナ保険証、資格確認証など住所、氏名、生年月日が確認できるもの
・市民税非課税世帯の方は証明書類(R7年7月発行の介護保険料納入通知書の写し、生活保護受給証明書の原本、市民税非課税確認書の原本、中国残留邦人等に対する支援給付に係る本人確認証の写し)
上記は受付時にご提出ください。
・問診票の記入時に必要ですので、前回の接種日・接種回数がわかるもの、おくすり手帳をお持ち下さい。
◎任意接種の方
・念のためマイナ保険証、資格確認証等をご持参ください。
【予診票について】
当院のHP→診療案内→料金表の次(下の方)にアップロードしました。A4サイズでプリントしてください。当日受付でお渡しすることもできます。
https://shiyou.or.jp/sincere/treatment/
名古屋市高齢者定期接種の方は受付でお渡しいたします。
【ワクチンについて】
★モデルナワクチン(mRNA)
スパイクバックス筋注シリンジ12歳以上用(LP.8.1)
追加接種:前回の接種から3カ月以上経過している方
初回接種:およそ4週間の間隔をおいて2回接種
スパイクバックス筋注シリンジ6ヵ月~11歳用(LP.8.1)
追加接種:前回の接種から3カ月以上経過している方
初回接種:およそ4週間の間隔をおいて2回接種
★ファイザーワクチン(mRNA)
コミナティ筋注シリンジ12歳以上用(LP.8.1)
追加接種:前回の接種から3カ月以上経過している方
初回接種:およそ4週間の間隔をおいて2回接種
★武田ワクチン(不活化ワクチン/組み換えタンパク)
ヌバキソビッド筋注(LP.8.1)
追加接種:前回の接種から6カ月以上経過している方
初回接種:およそ4週間の間隔をおいて2回目接種を行うことができる
(2名単位ですので日程調整が必要になります)
当院では12歳以上のみとさせていただきます。
★明治ワクチン(次世代mRNA/レプリコンワクチン)
コスタイベ筋注用(XEC)
18歳以上
追加接種:前回の接種から3カ月以上経過している方
初回接種:およそ4週間の間隔をおいて2回目接種を行うことができる
(2名単位ですので日程調整が必要、かつ日程を設定させていただいております。)
下記ワクチンをご希望の方は電話でお問い合わせください。
★第一三共ワクチン(mRNA)
ダイチロナ筋注(XEC)
ファイザー、モデルナと同様のmRNA国産ワクチン
ご家族、お知り合いなど2名単位でのお申込みで対応致します。お電話にてお問い合わせください。
◎ 直前キャンセルや無断キャンセルは極力お控えください。やむを得ない事情でキャンセルする場合は、必ず電話でお知らせください。
【予診票】
当院のHP→診療案内→料金表の次(下の方)にアップロードしました。A4サイズでプリントしてください。当日受付でお渡しすることもできます。
https://shiyou.or.jp/sincere/treatment/
名古屋市高齢者定期接種の方は受付でお渡しいたします。
● お一人様ごとの予約になります。
● 入力後に自動返信されるメール内のURLへのアクセスにより本申し込みとなります。
● 「予約確定のご連絡」が届きましたら予約完了となります。
● 「コロナワクチンをネット予約した●●です」とお申し出ください
【ご提出いただくもの】
● 予診票
● 名古屋市に住民登録のある65歳以上の方は、マイナナンバーカード、資格確認証など住所、氏名、生年月日が確認できるもの
・市民税非課税世帯の方は証明書類(7月発行の介護保険料納入通知書の写し、生活保護受給証明書の原本、市民税非課税確認書の原本、中国残留邦人等に対する支援給付に係る本人確認証の写し)
● 16歳未満の方は母子健康手帳
● 2回目以上の方は前回の接種日時、回数がわかるもの
● おくすり手帳(問診票記載に必要)
● マイナ保険証、資格確認証等もご持参ください。
予診票をダウンロードできない方は当日受付でお渡しいたします
医師による問診の後、ワクチン接種を行います。
ワクチン接種後は15~30分ほど院内でお過ごしください。
体調に変わりがなければ会計窓口までお越しください。
お支払いは現金でお願いいたします。
✅初回接種の方の2回目接種につきましては4週間後を目安に当サイトより改めてご予約ください。(6ヵ月~11歳以下の方は電話でのご予約をお願いします。)
✅直前キャンセルや無断キャンセルは極力お控えください。やむを得ない事情でキャンセルする場合は、必ず電話でお知らせください。
✅時間枠での予約制ですが、通常診療中に実施の場合待ち時間が長くなることもございます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
✅予約にはメールアドレスが必須です。
携帯電話等で、迷惑メール対策やドメイン指定受信、なりすまし規制の設定をしている場合、メールが届かない場合があります。
あらかじめ、ドメイン peraichi.co.jp を受信できるよう設定してください。
✅この予約サイトの受付およびキャンセル受付は、基本的に5日前までとしています。